| 
         
  | 
    
| 1. 目的 | 
のまちづくり活動の支援を行う。  | 
    
| 2. 具体的目標 | 
a.出町かもがわ公園整備事業と連携しながら課題を整理、地元側 体制を作る。 b.地域づくり将来ビジョンについての意見交換(中、長期課題) c.界隈活性化の基盤となる「まち、ひと再発見」のための諸活動  | 
    
| 3. 活動内容 | 
にて構成 ・月一回のペースで会議を開催(地元会場)  | 
    
| 4. 委員 | 
中井従道出町商店街(振)理事長、同じく副代表として亘重好 京極住連副会長。が決定しました。 構成メンバーは ・地元団体(地元商店街役員、京極福祉連合会ほか) ・地元企業 ・学識経験者(建築、福祉学) ・府、市、商工など行政ほかまちづくりセンターの方 ・まちづくり支援ボランティアメンバー ・その他オブザーバー で 約15〜20名の会議です。  | 
    
| 5. その他 | 
・行政のさらなる支援体制を期待しつつ、地域貢献諸活動の 連絡会議と位置づける。 ・事務局を出町商店街(振)及び生活工学研究会事務局 (京都工芸繊維大学佐々木研究室内)に置く  |