最新情報
RILTとは
関連サイト
お問い合わせ
ホーム >実績紹介>活動内容紹介>1996年
[まちづくりプロジェクト編(りるとワークショップから)]
★神戸復興まちづくり
W.S.灘・水道筋バリアーフリー提案より
Fragment&Wedgeという提案、非常に明解であり、真のバリアフリー社会、ノーマリゼーションを現実のものとするステップをも示し得ていると思う。しかも実現の可能性が高い。 審査委員長 熊本水頼氏((財)バリアフリーシステム開発財団理事長)講評より
詳細は LTフォーラム(ギャラリーコーナー ) ASERフォーラム(フォーラム情報コーナー )にて
★高齢者町村ルネッサンス
W.S.総合保健福祉施設提案より
[関連情報]
☆ `96産学ジョイントイベントより (11/7-8) --灘・水道筋復興プロジェクト提案の展示発表- ☆ 出町陶板づくりイベントより (10/13<日>) ☆ LTフォーラム( ギャラリーコーナー )、ASERフォーラム( フォーラム情報コーナー )にて詳細紹介中